ビオトピアで未病改善

家から車で15分くらいのところにある、ビオトピアに行ってきました。
ビオトピアとは
ビオトピアは、健康と病気の間の状態である「未病」を改善するというテーマのもと、体に良い食事を食べられたり森林浴ができたりといった施設です。
以下、基本情報です。
■営業時間
9:30 – 17:00 / 定休日 年末年始 / 電話番号 0465-85-1120
■定休日
年末年始
■住所・電話番号
〒 258-0015
神奈川県 足柄上郡 大井町 山田 300
TEL : 0465-85-1120
■アクセス
・小田急線「新松田駅」より タクシー 約 10 分
・小田急線「新松田駅」より 富士急湘南バス「未病バレー ビオトピア」行 約 10 分
バスのりば 新松田駅北口 富士急湘南バス 1 番線
片道 大人230円 小児120円(パスモ・スイカ利用可)
・東名高速大井松田 IC より国道 255 号線「坊村」交差点を曲がる
約 5 分着
■駐車場
400台( 利用時間 9:30~17:30 )
■トイレ
あり(洋式、きれい)
■混雑度
イベント時を除けば比較的空いている
■公式サイト
https://www.biotopia.jp/
子どもと遊べる広々スペース
ここはイベント時を除き、週末でも適度な混雑具合で快適に過ごせるので、我が家のお気に入りスポットなのです。
今日もカミさんと3歳の娘みーちゃんと3人で遊びに行きました。
子どもを遊ばせる場所として、施設の一角にそこそこ広めの芝生が整備されたスペースがあり、子どもを放牧するにはうってつけです。自然の中を走り回ればだいたい満足するみーちゃんにとっては、最高の遊び場です。
me-byo エクスプラザ
また「me-byo エクスプラザ」なる未病を知り体験する的な施設があり、ちょっとした、本当にちょっとしたアトラクションがあるので、ここでも遊ばせられます。
ダンスが好きなみーちゃんは、まねして体を動かそう!というアイテムがお気に入り。ラジオ体操、ヨガ、ダンスの3つから選択し、流れる映像に合わせて体を動かすというものです。
今日もガラガラなのをいいことに無限ループ(笑)30分近く続けてました。
知らなかったけど未病指標や血管年齢も測定できるらしい。今度やってみよ。
その他のアイテムは公式サイトをチェック!
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0602/kenseipj/xplaza/
未病フレンチ
飲食はフレンチ&カフェとしゃぶしゃぶなどの鍋料理、和スイーツの3店舗のみで、どれもとっても美味しいのですが、我が家はフレンチがお気に入り。
公式サイトによれば、「フランス国家最優秀職人章(M.O.F.)」受賞歴を持つシェフの監修。地元食材を生かしたデリやパン、コーヒーなどを揃えた、カジュアルなハワイアンフレンチ、とのこと。
見た目にもおしゃれで、ヘルシーで、おいしいフレンチをいただけます。天気の良い日には、開放的なテラスで食すのが気持ちよくて贅沢です。
ささやかなプレゼントにも
ビオトピアに遊びに来たら、ランチの前後で、カミさんに一人の時間をプレゼントすることにしています。
何故ならここではみーちゃん勝手に遊んでくれて、何より人いなくて広いから気をつかう必要がなく、見てるのすげー楽だから(笑)
まぁ日頃から家事に育児に仕事にと頑張ってくれてるカミさんに、少しでも恩返しできればと。
カミさんはカフェでスイーツをいただいたり、マルシェをウロウロしたりと、自由な時間を過ごせて満足してくれてるみたいです。この程度でありがとうと言ってくれるので、ありがたいです。
普段家事育児をサボりがちなパパ様方もいかがでしょうか。コスパ高いですよ(笑)
まとめ
毎回ちゃんと行けてないのですが、他にも竹林を散策できたり色々なワークショップをやってたりもするので、そちらも機会があれば行ってみたいですね。我が家のおすすめスポットです!
-
前の記事
小田原 御幸の浜に行ってみた 2020.11.20
-
次の記事
「丸太の森」でアドベンチャー 2020.11.22